DPF(黒煙除去フィルタ)等の正しい使用方法について(国交省) 東ト協年末年始の業務日程について

 年末・年始の業務は下記の通りです。
よろしくお願いします。

東ト協本部

年末業務12月28日(金)まで
年始業務1月4日(金)から

東ト協カードロッカー

年末業務12月29日(土)まで通常営業
年始業務1月4日(金)から通常営業
平成24年度「ディーゼルクリーン・キャンペーン」に関する自主点検実施結果報告

東京都トラック協会環境部では、東京運輸支局長からの通達(平成24年5月29日付東運整第95号の2)に基づき、自主点検実施結果報告を以下の通り行いました。

1.自主点検実施内容


・会員数:3,616社(島嶼部除く)
・提出事業者:1,201社
・提出率:33.2%

2.自主点検結果調査票の内容


エアークリーナを清掃した車両数:8,329台
エアークリーナを交換した車両数:2,130台
エアークリーナの清掃、交換の必要が無かった車両数:12,475台
点検を実施した車両総数:22,934台
冬期の運転及び落下物防止に、ご注意ご協力ください(関東地方整備局) 東京都と「災害時における東京都災害備蓄倉庫での荷役作業等に関する協定」を締結

 東京都トラック協会では、東京都が東日本大震災の教訓を踏まえて検討を進めてきた、民間ノウハウを活用した物資輸送体制構築の一環として、東京都と「災害時における東京都災害備蓄倉庫での荷役作業等に関する協定」(10月31日付)を締結しました。
 これまで行ってきた災害時における貨物自動車による救援物資輸送に加えて、東京都の備蓄倉庫(17箇所)からの搬出に係る荷役作業を引き受けることにより、より実効性のある災害時物資輸送対策を進めて参ります。

協定書を取り交わす東ト協大髙会長と東京都川澄福祉保健局長
協定書を取り交わす東ト協大髙会長と東京都川澄福祉保健局長

 

東京都災害備蓄倉庫及び公共トラックターミナルにおける災害時の物資輸送に関する協定の締結について(東京都 11/1)

平成24年度東京都・神津島村合同総合防災訓練への参加

 東京都トラック協会は、「平成24年度東京都・神津島村合同総合防災訓練」の一環として、10月29日(月)に以下の通り、東京都と合同で救援物資輸送訓練を実施しました。

平成24年度東京都・神津島村合同総合防災訓練

辰巳・横須賀隊

 テレコムセンター備蓄倉庫で東京都の救援物資を積載した輸送隊が、震災時の交通規制で予め指定されている緊急交通路を走行し、江東区辰巳の伊豆七東海運㈱辰巳営業所及び、神奈川県横須賀市の海上自衛隊護衛艦やまゆきまで救援物資輸送を実施した。
 輸送された救援物資は、それぞれ伊豆七東海運の輸送船、護衛艦やまゆき及び搭載ヘリにて、11月1日に実施される訓練にて神津島村に引き渡される。

輸送車両:
2t車3台・4名
積込場所:
江東区テレコムセンター備蓄倉庫
走行ルート:
「テレコムセンター備蓄倉庫」→「伊豆七島海運㈱辰巳営業所」→湾岸道路→「臨海副都心」入口→首都高湾岸線→幸浦料金所→並木料金所→横浜横須賀道路→「逗子IC」出口→県道24号線→「海上自衛隊自衛艦隊司令部」
輸送先:
江東区辰巳「伊豆七島海運㈱辰巳営業所」
神奈川県横須賀市「海上自衛隊護衛艦やまゆき」
参加支部:
深川支部
伊豆七島海運のコンテナに救援物資を積み込む。
伊豆七島海運のコンテナに救援物資を積み込む。”
護衛艦やまゆきの停泊する岸壁に到着した輸送隊車両
護衛艦やまゆきの停泊する岸壁に到着した輸送隊車両

厚木隊

 テレコムセンター備蓄倉庫で東京都の救援物資を積載した輸送隊が、震災時の交通規制で予め指定されている緊急交通路を走行し、神奈川県大和市のアメリカ海軍厚木基地まで救援物資輸送を実施した。
 輸送された救援物資は、米海軍輸送艦まで空輸され、11月1日に実施される訓練にて神津島村に引き渡される。

輸送車両:
2t車3台・4名
積込場所:
江東区テレコムセンター備蓄倉庫
走行ルート:
「テレコムセンター備蓄倉庫」→「台場」入口→11号台場線→1号羽田線→都心環状線→3号渋谷線→東名自動車道→「横浜町田IC」出口→厚木街道→藤沢街道→厚木街道→「米海軍厚木基地」
輸送先:
神奈川県大和市「アメリカ海軍厚木基地」
参加支部:
深川支部
米海軍の協力を受け、物資を引き渡す。
米海軍の協力を受け、物資を引き渡す。

テレコムセンター備蓄倉庫運用訓練

 10月31日に締結予定であった「災害時における東京都災害備蓄倉庫での荷役作業等に関する協定」に基づき、東京都備蓄倉庫の解錠から救援物資搬出、閉鎖までの一連の業務を行った。

参加規模:
協会車1台・延べ10名
訓練場所:
江東区テレコムセンター備蓄倉庫
参加支部:
深川支部
備蓄倉庫から救援物資を積み込む輸送隊員
備蓄倉庫から救援物資を積み込む輸送隊員
出発準備を終え、東ト協五十嵐常務理事からの挨拶を受ける輸送隊員
出発準備を終え、東ト協五十嵐常務理事からの挨拶を受ける輸送隊員
Web版ヒヤリハット集(全ト協) 東ト協キャッチコピー受賞作品決定について

 平成24年7月30日から9月7日まで募集していました東ト協キャッチコピーの受賞作品が、広報委員会で選考の結果、下記の通り決定しました。多数の応募、誠にありがとうございました
 応募総数:117社・266名から623作品

■最優秀賞(1点:採用作品)

最優秀賞作品 氏名 会社名 支部名
1) 「いま」を支える。「みらい」をつくる。 毛塚 優紀 梅田運輸(株) 深川

 

■優秀賞(3点)順不同

優秀賞作品 氏名 会社名 支部名
1) 笑顔を繋ぐ緑ナンバー 伊東 量平 多摩荷役(株) 多摩
2) 緑ナンバーで運ぶ信頼 小見 勝 (株)トーウン機工 板橋
3) これまでも、これからも… 生田目 真樹 ティーエルロジコム(株) 城東

 

■入選(5点)順不同

入選作品 氏名 会社名 支部名
1) 都民の生活と産業を支えるパートナー 田尻 博幸 (株)ヤマザキ物流 多摩
2) 明日につなぐ。未来につなぐ。 古田 恵美子 結城運輸倉庫(株) 深川
3) 物・人・笑顔の架け橋 福島 佳克 平田紙興(株) 江戸川
4) プロが届ける暮らしと笑顔 中根 恵彦 綜合警備保障(株)警送東京西支社 多摩
5) 緑が育む豊かな暮らし 石原 翔子 王子陸運(株) 深川

 

問い合わせ先

(社)東京都トラック協会 広報部(電話03-3359-4134)

公益社団法人全日本トラック協会表彰規程による表彰(経営者・運転者)候補者の募集について

 公益社団法人全日本トラック協会表彰規程による表彰を、今年度も実施致します。各会員事業者で該当者がいらっしゃいましたら、下記の要領に従い、推薦期日までにご提出をお願い致します。

1.表彰者

公益社団法人全日本トラック協会長

2.推薦者

3.提出書類

4.提出方法

5.提出期日

平成24年12月5日(水)必着

問い合わせ先・提出先

(社)東京都トラック協会 総務部 総務課
〒160-0004 東京都新宿区四谷3-1-8
TEL:03-3359-6252

「東ト協福利厚生対策事業研修会」のお知らせ

 東ト協では、このたび福利厚生対策事業(トラック事業所従業員相談事業)の一環として、下記の課題について研修会を開催致します。会員各位、関係管理職・実務担当者の皆様にご案内申し上げます。

東ト協福利厚生対策事業研修会

開催日時 平成24年11月13日(火)
午後1時30分~午後4時45分
開催場所 東ト総合会館7階大会議室
新宿区四谷3-1-8
内容 1.「安全に直結する心と体の健康管理」
 ~健康管理はプロとしての第一歩~
 講師:ヒューマンハピネス株式会社
    産業医・労働衛生コンサルタント
    上谷 実礼 氏
概要:
 生活習慣病予防のポイントは職業ドライバーにとって、特に重要ないらいら感のコントロール法について講義・体験学習
 
2.「急増する労使間トラブル」
 ~トラブルを防止する労務管理のポイントには~
 講師:株式会社HRラボラトリー 代表取締役
    社会保険労務士
    岡本 重信 氏
概要:
 昨今、労使間でトラブルが急増している中で、実際に起きているトラブル等に対し、未然に防止するための対策や留意点を分かりやすく解説。
定員 150名
対象 東ト協会員事業者、関係管理職・実務担当者
参加費 無料

申し込みは

ご出席連絡票(PDFファイル)に必要事項をご記入のうえ、
FAX:03-3351-8790
にて、直接(社)東京都トラック協会 支部連絡部 施設管理課あてお申し込み下さい。
当研修会のお申し込みは先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきますので、予めご了承ください。
受講票等は発行いたしませんので、当日直接お越しください。

お問い合わせは、(社)東京都トラック協会 支部連絡部 施設管理課
(電話03-3359-4133)まで

運送業のITスキルアップを目指すパソコンセミナー開催

 東京都トラック運送事業人材養成等財団では、一日中セミナー受講はできないという忙しい方や基本的な操作はできるから応用機能をちょっと知りたい、という方にあわせて、Excelの基礎から中級レベルまでの講座体系を1回2時間で、1日3回、2日間で計6回に分割したパソコンセミナーを開催します。

開催日 開催時間 場所


10月16日(火)
・17日(水)
午前10時~午後5時 東京都トラック総合会館
6階研修室


10月18日(木)
・19日(金)
午前10時~午後5時

セミナー内容

時間 レッスン名 レベル 講座テーマ 講座内容


10:00~11:40 Excel① 基礎 1.はじめの一歩
(基本操作)
データ入力、範囲選択、コピーと異動、
四則演算、SUM関数、数式コピー、
表の簡単な編集
13:00~14:40 Excel② 初級 2.目を引く編集
(表作成)
セル幅、罫線、表示形式、スタイル設定、
PDF形式で保存
15:00~17:00 Excel③ 初級 3.30分でできる集計
(活用編)
色々なデータの取り込み、日々の
走行記録を元に、個人別集計、
車両別集計


10:00~11:40 SNSとIT活用 初級 4.すべての人に情報発信
(SNS)、いつでもどこでも
情報活用
ブログ、フェイスブック、ツイッター、
SkyDrive、ファイルの整理
13:00~14:40 PowerPoint① 中級 5.30分でできる簡単資料
作成(スライド作成)
アウトラインを使った新規作成、
Word文書からのプレゼン作成
15:00~17:00 PowerPoint② 中級 6.30分でできるビジュアル
プレゼン資料(デザイン)
画像取り込み、グラフ、人目を引く
タイトル表示のテクニック

対象

会員企業の経営者、管理者、社員の方

受講料

1人3,000円(テキスト代込み。全レッスン参加でも、1レッスンのみ参加の方も同額となります。)

定員

1レッスン20人。先着順。1社1名優先。定員に達し次第締め切ります。

2名以上希望される場合は、ご相談ください。

申込、問い合わせ

10月3日(水)までに、申込用紙(ワード文書)にて教育研修部あてFAX(03-3359-6020)で。
なお、お申し込みの際、必ずA日程か、B日程のいずれか、及び、受講希望のレッスンをお選びください。
受講決定後、受講決定通知書をFAXでお送り致しますので、内容をご確認の上、受講料をお振込みください。

(社)東京都トラック協会 教育研修部(電話03-3359-4137)
担当:齋藤孝行

平成24年度東京都・目黒区合同総合防災訓練及び第33回九都県市合同総合防災訓練への参加

 東京都トラック協会は、9月1日に実施された「平成24年度東京都・目黒区合同総合防災訓練」及び、9月1日・2日に実施された「第33回九都県市合同総合防災訓練」に防災機関の一員として参加、救援物資輸送訓練を実施しました。

平成24年度東京都・目黒区合同総合防災訓練

テレコムセンター備蓄倉庫

 テレコムセンター備蓄倉庫では、東京都の救援物資を積載した輸送隊が、震災時の交通規制で予め指定されている緊急交通路を走行し、目黒区役所訓練会場の物資集積所まで救援物資輸送を実施した。

輸送車両:
4t車4台・協会車1台・12名
積込場所:
江東区テレコムセンター備蓄倉庫
走行ルート:
湾岸道路→第一京浜→桜田通り→山手通り→駒沢通り
輸送先:
目黒区役所訓練会場「物資集積所」
参加支部:
目黒支部

立川防災センター

 立川防災センターでは、東京都の要請を受け、医療物資を積載した輸送隊が、目黒区役所訓練会場の物資集積所までの輸送を行った。

輸送車両:
2t車3台・5名
積込場所:
立川防災センター
走行ルート:
中央南北線→立川通り→国立府中IC→中央自動車道→首都高4号新宿線→首都高中央環状線→富ヶ谷出口→山手通り→駒沢通り
輸送先:
目黒区役所訓練会場「物資集積所」
参加支部:
多摩支部

有明の丘東京臨海広域防災公園

 有明の丘東京臨海広域防災公園では、航空自衛隊・米陸海空軍のヘリコプターにより空輸された九都県市や都内自治体からの応援物資を積載した輸送隊が、震災時の交通規制で予め指定されている緊急交通路を走行し、目黒区役所訓練会場の物資集積所まで救援物資輸送を行った。

輸送車両:
4t車3台・協会車1台・10名
積込場所:
有明の丘東京臨海広域防災公園
走行ルート:
湾岸道路→第一京浜→桜田通り→山手通り→駒沢通り
輸送先:
目黒区役所訓練会場「物資集積所」
参加支部:
目黒支部
米軍や自衛隊のヘリコプターで空輸された救援物資を積み込む。
米軍や自衛隊のヘリコプターで空輸された救援物資を積み込む。
出発する輸送隊
出発する輸送隊

緊急輸送現地本部訓練

 目黒区役所では、東京都トラック協会緊急輸送現地本部訓練を実施し、救援物資輸送の円滑な遂行のため、輸送隊や、東京都・目黒区との調整にあたった。

開設場所:
目黒区役所訓練会場「物資集積所」
参加人員:
5名
物資引き渡し
物資集積所に到着した輸送隊は目黒区職員・高校生等の手により物資を引き渡す。
訓練講評
訓練終了後、東ト協副会長から輸送隊への講評。

目黒支部防災訓練

 東京都や、九都県市、都協定機関などから、目黒区役所内の物資集積所に集められた救援物資を、目黒区からの要請を受けた東京都トラック協会目黒支部の車両に積み込み、目黒区の避難所等へ輸送する訓練を実施した。

西小山駅コース

輸送車両:
2t車1台
積込場所:
目黒区役所訓練会場「物資集積所」
輸送先:
西小山駅周辺

目黒駅コース

輸送車両:
2t車1台
積込場所:
目黒区役所訓練会場「物資集積所」
輸送先:
目黒駅周辺

林試の森公園コース

輸送車両:
2t車1台
積込場所:
目黒区役所訓練会場「物資集積所」
輸送先:
林試の森公園

駒沢公園コース

輸送車両:
2t車1台
積込場所:
目黒区役所訓練会場「物資集積所」
輸送先:
駒沢公園

第33回九都県市合同総合防災訓練

平成24年9月1日(土)

横浜市コース

輸送先:
みなとみらい訓練会場
輸送車両:
4t車1台
輸送品目:
飲料水
積込場所:
東京都江東区内備蓄倉庫
参加支部:
江戸川支部

千葉県コース

輸送先:
市川市大洲防災公園訓練会場
輸送車両:
2t車2台
輸送品目:
飲料水
積込場所:
東京都江東区内備蓄倉庫
参加支部:
江戸川支部

さいたま市コース

輸送先:
さいたま市役所訓練会場
輸送車両:
2t車2台
輸送品目:
飲料水
積込場所:
東京都江東区内備蓄倉庫
参加支部:
江戸川支部
さいたま市コース輸送隊出発
さいたま市コース輸送隊の出発。

 

平成24年9月2日(日)

埼玉県コース

輸送先:
飯能市役所訓練会場
輸送車両:
2t車2台
輸送品目:
飲料水
積込場所:
東京都江東区内備蓄倉庫
参加支部:
江戸川支部

相模原市コース

輸送先:
相模原市体育館訓練会場
輸送車両:
2t車2台
輸送品目:
飲料水
積込場所:
東京都江東区内備蓄倉庫
参加支部:
江戸川支部
訓練会場前で待機する相模原コース輸送隊
訓練会場前で整列待機する相模原コース輸送隊
平成24年度東京都トラック協会「トラックの日」イベント実施予定

1.目的

 10月9日「トラックの日」に合わせてイベントを実施、交通安全対策や環境保全等、当協会施策に関するPRを行い、緑ナンバートラックやトラック協会、トラック業界の活動等について広報し認知を図る。

2.実施予定

No 支部名 実施日 実施場所 実施内容
本部 10月6・7・8・9日
9:30~16:30
上野恩賜公園
(台東区上野公園6)
「第29回全国都市緑化フェアTOKYO」に
協賛し、メーン会場の上野恩賜公園内
ブースで、環境など業界の取り組み
をアピール。トラッククイズを実施して
各種ノベルティを配布
1 台東 9月7日(金)
15:00~16:00
浅草公会堂前、雷門商店街
(台東区浅草1-38-6)
「交通安全区民のつどい」に参加し、
ノベルティ配布を実施、「トラックの日」
のPRを行う
2 世田谷 9月8日(土)
14:00~16:00
世田谷区民会館
(世田谷区世田谷4-21-27)
「交通安全宣言都市世田谷区民のつどい」
に協賛しノベルティ等の配布により
「トラックの日」をPR
3 杉並 9月8日(土)
10:00~16:00
井草地域区民センター
(杉並区下井草5-7-22)
「井草センターまつり」参加。ノベルティ、
パンフレットの配布にてPR
4 荒川 9月8日(土)
14:00~16:00
サンパール荒川大ホール
(荒川区荒川1-1-1)
「荒川区民交通安全のつどい」に協賛
ノベルティ配布等
5 千代田 9月14日(金)
13:30~15:30
共立講堂
(千代田区一ツ橋2-2-1)
「第21回千代田区交通安全のつどい」に
協賛し、ノベルティ等の配布
6 目黒 9月16日(日)
10:00~13:00
目黒区民センター広場
(目黒区目黒2-4-36)
「目黒区民まつり(SUNまつり)」に協賛
ノベルティ配布等
7 多摩
(7地区)
9月22日(土)
10:00~
町田市旭町交差点
(町田市旭町)
旭町交差点にてノベルティを配布し
「トラックの日」をPR。
8 豊島 9月23日(日)
10:00~14:00
JR池袋駅西口、
池袋西口公園
(豊島区西池袋1-8)
池袋警察署と協賛。ノベルティの配布
車両による交通安全のPR
9 中央 9月24日(月)
10:00~11:00
水天宮前交差点
(中央区日本橋蛎殻町2丁目)
通行人へのノベルティ配布、
事故防止の呼びかけ
(中央警察署協力)
10 渋谷 9月24日(月)
10:00~11:00
渋谷区千駄ヶ谷1-32先 原宿警察署の協力を得て、通行人への
交通安全の呼びかけとノベルティの
配布を行う。
11 新宿 9月24日(月)
10:30~11:30
新宿区四谷三丁目交差点付近 「秋の交通安全運動」に連動し、
四谷警察署の協力を得て、ノベルティの
配布により「トラックの日」PR活動
を実施。
12 文京 9月25日(火)
10:00~11:30
外堀通り 職安前交差点
(文京区後楽1-4)
富坂警察署の協力を得て、路上にて
交通安全の呼びかけとノベルティの
配布を行う。
13 葛飾 9月30日(日)
10:30~15:00
柴又帝釈天参道~
京成「柴又駅」前
亀有警察署協賛でPR。青年部・
ロジ研部員・理事(家族含)で
ノベルティの配布等
14 品川 10月6日(土)
12:00~16:00
支部事務局~阪急食品館前
JR大井町駅前~阪急食品館前
車両パレード・シートベルト衝撃体験車に
よる衝撃体験ノベルティ配布・
小野学園吹奏楽部の演奏
15 中野 10月6日(土)
12:00~14:00
中野区役所前
(中野区中野4-8-1)
中野警察署・野方警察署の協力を得て、
ノベルティを配布し「トラックの日」
をPR
16 多摩
(1地区)
10月6日(土)
10:00~
JR三鷹駅駅頭 駅前にて、ノベルティを配布し
「トラックの日」PR。
17 多摩
(2地区)
10月6日(土)
13:00~
立川高島屋前広場
(立川市曙町2-39-3)
和太鼓演奏。ノベルティ、
梨の配布によりPR。
18 多摩
(3地区)
10月6日(土)
13:00~
イオンモール日の出 南C ノベルティを配布し
「トラックの日」をPR。
19 多摩
(4地区)
10月6日(土)
10:00~
JR八王子駅コンコース 駅前にてノベルティを配布し
「トラックの日」をPR。
20 多摩
(6地区)
10月6日(土)
13:00~
田無駅コンコース ノベルティを配布し「トラックの日」をPR。
21 多摩
(5地区)
10月7日(日)
10:00~
府中伊勢丹フォーリス前
(府中市宮町1-41-27)
ノベルティの配布により「トラックの日」PR。
22 城東 10月7日(日)
10:00~15:00
江東区仙台堀川公園
(都立東高校前)
「江東区民祭り・砂町地区大会」に協賛し、
パレード参加で交通安全を呼びかけ
ノベルティ配布により「トラックの日」PR
23 10月9日(火)
9:00~11:00
JR王子駅前 チラシ・ノベルティの配布
協賛=王子警察署交通課
24 深川 10月9日(火)
8:00~11:00
江東区内主要5ヶ所の交差点
及びこれを結ぶ主要道路
車両パレード・交通安全街頭指導・
有線放送でのPRノベルティの配布等
25 江戸川 10月9日(火)
15:15~17:00
JR小岩駅南口 人通りの多い駅前でのノベルティ
(支部名入りPR物等)の配布
協賛=小岩警察署・小岩交通安全協会
26 八丈島 10月9日(火)
8:30~10:00
底土海岸
(八丈島八丈町三根4179-2)
来島者・島民にむけて
ノベルティの配布を行い、
「トラックの日」をPR。
27 墨田 10月13日(土)
・14日(日)
10:00~15:00
錦糸公園内
(墨田区錦糸4-15-1)
「すみだまつり」に参加し、ノベルティを
配布。交通安全を呼びかけ
「トラックの日」をPRする。
28 足立 10月13日(土)
10:00~16:00
10月14日(日)
10:00~16:00
荒川河川敷 虹の広場
(足立区千住5-20付近)
「足立区民まつり」に参加。ノベルティ配布
・ジュース等の売店スタンプラリー・交通安全クイズ
・交通安全教室・トラックタイヤ引きレース等
29 10月14日(日)
9:15~14:00
日枝神社~六本木ヒルズ
(メトロハット広場)
「交通安全宣言ウォーキング」とし、
統一のTシャツを着用しウォーキング後、
到着地にて交通安全を呼びかけ、
ノベルティの配布とPR。
30 板橋 10月20日(土)
13:30~17:00
10月21日(日)
10:00~16:30
板橋第一中学校校庭内
(板橋区大山東町50-1)
「第41回板橋区民まつり」に参加、
ノベルティの配布等により
「トラックの日」をPR
31 練馬 10月21日(日)
9:30~16:30
練馬区立南町小学校「校庭」
(練馬区練馬2-7-5)
「第35回練馬まつり」に参加し、
ノベルティを配布するなどし
「トラックの日」のPRにつとめる。
32 大田 11月3日(土)
9:00~17:00
大田区平和島競艇場内
(大田区平和島1丁目1-1)
「大田フェスタ」に合わせて実施。
会場内にてクイズやダーツゲーム、
ポップコーンの売店、ノベルティを配布しPR
第3回経営者実務セミナー(知っておきたい健康管理・労務管理の知識)の開催について

 東京都トラック運送事業人材養成等財団では、平成24年度第3回経営者実務セミナーを下記により開催する。

経営者実務セミナー

開催日時 平成24年10月30日(火)
午後5時30分~午後7時
開催場所 東ト総合会館4階会議室
新宿区四谷3-1-8
講師 株式会社企業管理協会
代表取締役
滝澤 学 氏
テーマ 知っておきたい健康管理・労務管理の知識~てんかん・SAS等の対応~
主な内容  最近社会問題にもなっている乗務員健康関係による重大死亡事故の発生。
 そこで健康管理を中心に人を雇う以上最低限知っていなければならない労務管理に関する法令等について具体的に解説していただきます。
定員 約80名
対象 東ト協会員「経営者・管理者」
参加費 無料

申し込みは

申込書(PDFファイルファイル)に必要事項をご記入のうえ、
FAX:03-3359-6020
にて、直接(社)東京都トラック協会 教育研修部あてお申し込み下さい。

締め切りは、平成24年10月23日(火)
受講票等は発行しませんので、当日、直接お越し下さい。

お問い合わせは、(社)東京都トラック協会 教育研修部
(電話03-3359-4137)まで

第2回経営者実務セミナー(金融円滑化法期限切れ後の金融取引)の開催について

 東京都トラック運送事業人材養成等財団では、平成24年度第2回経営者実務セミナーを下記により開催する。

経営者実務セミナー

開催日時 平成24年10月12日(金)
午後5時30分~午後7時
開催場所 東ト総合会館4階会議室
新宿区四谷3-1-8
講師 TCHコンサルタンツ株式会社
代表取締役
石川 英文 氏
テーマ 金融円滑化法期限切れ後の金融取引~取引先への影響は?知っておきたい最新情報です。~
主な内容  金融機関と企業の関係をめぐる大きな問題として、2013年3月をもって「中小企業金融円滑化法」は期限切れになるという問題があります。
 本セミナーでは、同法の本質は何だったのか、期限切れになると金融機関はどのように態度を変化させるのか、そもそも企業はどのように金融機関と付き合うべきなのか、などについて、金融機関勤務歴15年・現在も金融機関の研修講師を務め金融機関の思考法を熟知し、また金融機関退職後は中小企業の事業再生案件に経営コンサルタントとして多数関与してきた立場から解説します。
定員 約80名
対象 東ト協会員「経営者・管理者」
参加費 無料

申し込みは

申込書(PDFファイルファイル)に必要事項をご記入のうえ、
FAX:03-3359-6020
にて、直接(社)東京都トラック協会 教育研修部あてお申し込み下さい。

締め切りは、平成24年10月5日(金)
受講票等は発行しませんので、当日、直接お越し下さい。

お問い合わせは、(社)東京都トラック協会 教育研修部
(電話03-3359-4137)まで

【会員専用】平成24年度労務相談申込みについて

 東京都トラック協会では、労務関係推進事業として、会員事業者を対象とした労務相談を行っております。

労務相談申込み要領・労務相談申込書(Word文書)

お申し込み・問い合わせ先

〒160-0004
東京都新宿区四谷3-1-8 東京都トラック総合会館3階
(社)東京都トラック協会 運行管理部 業務課
TEL:03-3359-6257  FAX:03-3359-4983

第36回(平成24年度)の全日本トラック協会「補完融資」の追加公募のお知らせ

 全日本トラック協会では、平成24年度中央近代化基金「補完融資」の追加公募を9月18日(火)から11月27日(火)までの期間行いますのでお知らせいたします。

第36回(平成24年度)中央近代化基金補完融資申込み追加公募について(全ト協HP)

問い合わせ先

(社)東京都トラック協会 交付金会計部
                TEL 03-3359-4136 久米

第1回経営者実務セミナー(物流事業者として勝ち残る経営管理基盤を考える)の開催について

 東京都トラック運送事業人材養成等財団では、平成24年度第1回経営者実務セミナーを下記により開催する。

経営者実務セミナー

開催日時 平成24年10月2日(火)
午後5時30分~午後7時
開催場所 東ト総合会館4階会議室
新宿区四谷3-1-8
講師 株式会社バルコムロジプラン
ビジネスディレクター
岡田 英男 氏
テーマ 物流事業者として勝ち残る経営管理基盤を考える~「利益」が見える強い経営は実現できているか~
主な内容  運送事業経営には、様々なコストアップ要因へ対応しながら、顧客から求められるコスト削減要求に応え、安全・確実な輸送を提供していかなければなりません。
 そのためには、現状の輸配送実態を把握して、現場に立脚した原価計算を具体化していくため、日々の現場を再検討することで、具体的に何をするべきなのか、改善点や今後の展望を見いだしましょう。
定員 約80名
対象 東ト協会員「経営者・管理者」
参加費 無料

申し込みは

申込書(PDFファイルファイル)に必要事項をご記入のうえ、
FAX:03-3359-6020
にて、直接(社)東京都トラック協会 教育研修部あてお申し込み下さい。

締め切りは、平成24年9月25日(火)
受講票等は発行しませんので、当日、直接お越し下さい。

お問い合わせは、(社)東京都トラック協会 教育研修部
(電話03-3359-4137)まで

東京都貨物輸送評価制度(試行)初の評価事業者とロゴ決定(東京都) トラックの運送事業経営者育成講座第13期「物流経営士課程」受講案内

東京都トラック運送事業人材養成等財団では、10月より開講する第13期「物流経営士資格認定講座」の受講生を募集しています。この全課程を修了し、別に行う試験に合格すると全日本トラック協会から「物流経営士」の資格が授与されます。

こんなメリットが

募集人員 32名
受講資格 (社)東京都トラック協会の会員事業者の役員、又はその社員で、経営管理職の経験3年以上の方。もしくはこれに準じる方。及び、関東トラック協会傘下の各県トラック協会会員事業者の役員、又はその社員で経営管理職の経験3年以上の方。もしくはこれに準じる方。
その他特に会長が認めた方。
申込手続き
期間:
平成24年8月20日(月)より平成24年10月2日(火)まで
申込先:
募集パンフレット付属のの受講申込書(PDFファイル)に必要事項を記載のうえ、所属支部(関東各県トラック協会会員の場合は所属協会)を経由し教育研修部あて申込
(その他の方は直接教育研修部へ)
※募集パンフレットは支部にも配布してあります。
研修期間 概ね10ヶ月、平成24年10月24日~平成25年8月7日
修了式は平成25年9月4日
授業時間 総計145時間
受講料 (1)東ト協会員及びその社員:          35万円(消費税込み)
(2)関東各県トラック協会会員及びその社員:35万円(消費税込み)
(3)その他:                      40万円(消費税込み)
授業予定日
時間・場所

一般講義

日時:
原則として毎週水曜日 13時30分~17時45分
講師の都合により、曜日、時間変更の場合有り
場所:
東ト総合会館 6階研修室他

合宿研修

第1回:
11月初旬/第2回 6月 (1泊2日)
場所:
IPC生産性国際交流センター
神奈川県葉山町湘南国際村

企業見学

日時:
5月 9時~17時
場所:
物流先進企業(場所未定)

パソコン演習

3日間 10時~17時

(初心者向き入門編1回 ビジネスデータ処理技術編2回)

年間時間割及び、カリキュラム(PDFファイル)

問い合わせ先 社団法人 東京都トラック協会
住所 160-0004 東京都新宿区四谷3-1-8
TEL 03-3359-4137
FAX 03-3359-6020

 

物流経営士名簿(PDFファイル)