組織の紹介

組織の紹介

運輸事業は、公共性の高い産業です。とりわけトラック輸送のシェアが大きな比重を占めている現在、物流の円滑化、都民・利用者に対する利便の確保、大地震、風水害などのいざというときの救援物資輸送対策など、トラック運送業界に課せられた社会的責任は重大です。 反面、トラック運送業界は、交通事故、交通公害問題と深いかかわりをもっており、常にその面の対策を厳しく求められています。 しかし、これらの問題への取り組みを事業者個々に依存しているだけでは、十分な効果を期待することはできません。関係機関との意志の疎通を図り、業界内の意見を調整し、かつ適切な指導力、活動力を発揮する機能が求められています。 このため、当協会では、会員事業者の近代化、交通安全・公害対策、福利厚生対策、都民・利用者へのサービス向上対策など、多岐にわたる事業活動を展開しています。また、国から地方貨物自動車運送適正化事業実施機関として指定を受け、輸送の安全を阻害する行為の防止を図るとともに、(公財)東京都トラック交通遺児等助成財団を通じて社会福祉活動も推進しています。

一般社団法人東京都トラック協会 機構図

一般社団法人東京都トラック協会 事務局組織図

会員数

令和4年3月現在

会員種別 会員数 備考
普通会員   3,121  25支部に所属する会員
副 会 員    47  普通会員の支店・支社・営業所等
特別会員     2  (一社)全国物流ネットワーク協会
 (一社)東京環境保全協会
地域会員     2  東京都トラック協会八丈島支部
 東京都トラック協会三宅島支部

東ト協の事務局組織(ダイヤルイン)

03-3359-6252(総務関係),03-3359-4133(支部支援関係)

  • 総務部内の庶務に関すること
  • 会員及び会長印の管守に関すること
  • 文書の接受、発送、編集、保管に関すること
  • 定款・諸規程類の整備に関すること
  • 業務日誌及び重要記録に関すること
  • 人事に関すること
  • 職員の教育・研修に関すること
  • 栄典及び表彰に関すること
  • 理事会、総会の庶務に関すること
  • 総務委員会の庶務に関すること
  • 財産及び備品の購入、管理並びに処分に関すること
  • 諸会議の開催、諸団体との渉外に関すること 但し、他グループに属するものを除く
  • 交通遺児等助成財団の庶務に関すること
  • コンプライアンスに関すること
  • 東京都トラック総合会館(以下「会館」という。)運営委員会の庶務に関すること
  • カードロッカー・駐車場委員会の庶務に関すること
  • 会館、葛西物流施設(以下「2施設」という。)の管理運営に関すること
  • 2施設に係る設備の保守管理に関すること
  • 2施設の管理運営に伴う財産及び物品の購入、その管理及び処分に関すること
  • 2施設の利用又は2施設に係る事業に関すること
  • 入居関係団体等との施設管理及び運営についての連絡調整に関すること
  • 職員の福利厚生に関すること 但し、他グループに属するものを除く
  • 支部との業務連絡及び調整に関すること
  • 関係行政庁との連絡に関すること
  • 支部長懇談会の庶務に関すること
  • 支部事務局事務長会議の庶務に関すること
  • 各種申請・届出等の指導に関すること
  • 会員・支部への支援に関すること
  • 協会未加入事業者の加入促進に関すること
  • 輸送相談業務に関すること
  • 一般利用者・消費者の啓発に関すること
  • 輸送相談所の周知に関すること
  • 輸送相談員の研修に関すること
  • 上記に付随する事項
  • 他の部・グループに属さない事項に関すること

03-3359-4134

  • 広報・情報委員会の庶務に関すること
  • 機関紙の発行に関すること
  • ホームページに関すること
  • 報道機関への情報提供に関すること
  • 媒体利用等による普及啓発活動に関すること
  • 普及啓発物の発行・制作に関すること
  • 「トラックの日」に関すること
  • 会員データに関すること
  • 緊急輸送システム検討委員会の庶務に関すること
  • トラック運送事業の近代化、利用者へのサービス向上改善に関する業務の計画策定調査及び実施に関すること
  • 緊急物資輸送体制の整備及び実施に関すること
  • 葛西緊急輸送センターの維持・運営に関すること
  • トラック運送事業に関連する法令及び諸制度の調査研究に関すること
  • 高速道路料金計算業務に関すること
  • 東ト協事務システム及びホームページの製作・管理に関すること
  • 高速道路の料金等に関すること
  • 運賃問題の調査研究に関すること
  • 危機管理対策に関すること
  • WebKITに関すること
  • 各種調査、統計資料の収集及び整備に関すること
  • 上記に付随する事項

03-3359-4135

  • 財務部内の庶務に関すること
  • 出納に関すること
  • 機関紙発行事業、物流経営士養成事業、共益事業、法人会計の予算、決算及び会計に関すること
  • 上記事業に伴う財産及び物品の購入、管理並びに処分に関すること
  • 税制金融委員会の庶務に関すること
  • 税制対策に関すること
  • 運輸事業振興助成交付金制度に関すること
  • 金融問題に関すること
  • 高速道路問題に関すること
  • 緊急輸送施設管理運営事業、施設管理運営事業会計に関すること
  • 交通遺児等助成財団の会計に関すること
  • 政策研究会の会計に関すること
  • 職員の給与及び福利厚生に関すること
  • 上記に付随する事項

03-3359-4136

  • 交付金事業、適正化事業実施機関の予算、決算及び会計に関すること
  • 上記事業に伴う財産及び物品の購入、管理並びに処分に関すること
  • 交付金事業に係る庶務に関すること
  • 東京都交付金事業審議委員会の庶務・会計に関すること
  • 交付金事業実施計画案検討委員会の庶務に関すること
  • 近代化基金運営委員会の庶務に関すること
  • 近代化基金融資に関すること
  • 信用保証料助成に関すること
  • 上記に付随する事項

03-3359-3618(交通関係),03-3359-3617(環境関係),03-3359-6257(業務関係)

  • 業務部内の庶務に関すること
  • 物流政策委員会の庶務に関すること
  • 労務厚生委員会の庶務に関すること
  • 物流政策、法制に関すること
  • 運賃問題に関すること
  • 自動車運転免許制度に関すること
  • 駐車問題に関すること
  • 労働力の確保に関すること
  • 輸送の改善に関すること
  • 健康相談事業に関すること
  • 福利厚生事業に関すること
  • 労働災害対策に関すること
  • 労務関係推進事業に関すること
  • 運輸安全委員会の庶務に関すること
  • 運行管理者試験に関すること(運行管理者確保対策を含む)
  • 整備管理者研修に関すること
  • 運転者講習、初任運転者講習に関すること
  • 交通事故防止対策等に係る広報啓発に関すること 但し、広報グループに属するものを除く
  • 貨物積載方法の指導に関すること
  • 安全対策に係る各種助成に関すること
  • 環境委員会の庶務に関すること
  • 自動車排出ガスに関連する環境問題、交通公害防止等の諸対策に関すること
  • 省エネ・地球温暖化防止対策等の環境保全対策に関すること
  • グリーン・エコプロジェクト事業に関すること
  • 環境対応を図るための各種助成に関すること
  • 上記に付随する事項

03-3359-4137(教育研修関係),03-3359-3401(専門部会関係)

  • 青年経営者及び管理者層を対象とする教育研修の企画・調査・研究及び実施に関すること
  • 青年部事業の実施に関すること
  • 関東トラック協会青年部会、公益社団法人全日本トラック協会青年部会に関すること
  • 一般経営者及び壮年経営者を対象とする教育研修の企画・調査・研究及び実施に関すること
  • ロジスティクス研究会事業の実施に関すること
  • 三組織連絡会の庶務に関すること
  • 経営教育委員会の庶務に関すること
  • 物流経営士課程に関すること
  • 女性経営者を対象とする教育研修の企画・調査・研究及び実施に関すること
  • 女性部事業の実施に関すること
  • 協会図書室の管理・運営に関すること
  • 専門部会の庶務に関すること
  • 運賃・料金制度に関すること
  • 専門部会の荷主懇談会に関すること
  • 部会員の違法行為の防止等啓発活動に関すること
  • 部会員に対し、関係行政庁、関連団体からの示達、情報等の提供に関すること
  • 特殊車両通行許可に関すること
  • 関東トラック協会海上コンテナ部会に関すること
  • 関東・甲信越重量部会に関すること
  • 上記に付随する事項

03-3359-4138

  • 全国適正化事業実施機関との連絡調整に関すること
  • 東京都貨物自動車運送適正化事業実施機関評議委員会の庶務に関すること
  • 適正化事業指導委員会の庶務に関すること
  • 運輸安全マネジメントにかかる助言・指導に関すること
  • 貨物自動車運送事業安全性評価事業の推進に関すること
  • 事業所巡回や街頭パトロール等を通じて行う、貨物自動車運送事業法又は同法に基づく命令の遵守についての指導に関すること
  • 無許可運送行為防止のための指導・啓発活動に関すること
  • 貨物自動車運送に関する秩序の確立のための啓発・広報活動に関すること
  • 貨物運送事業に関する事業者又は荷主からの苦情処理に関すること
  • 輸送の安全を確保するために行う貨物自動車運送事業者への通知及び貨物自動車運送事業法等の施行のために行う行政措置に対する協力に関すること
  • 荷主との連絡・協力要請に関すること
  • 適正化事業指導員の資質の向上に関すること
  • 上記に付随する事項

支部事務局

令和4年10月1日現在

番号 支部・団体名 事務局所在地 TEL FAX
1 千代田 101-0047 千代田区内神田1-12-3 神トラビル2F 03-3518-8006 03-3259-5123
2 中央 104-0045 中央区築地3-7-5 築地AIビル1階 03-6226-2611 03-6226-2612
3 105-0014 港区芝1-11-14 芝松宮ビル4F 03-5730-1100 03-5730-1155
4 品川 140-0011 品川区東大井1-4-14 工場アパート3F 03-3471-7561 03-3471-7810
5 大田 143-0006 大田区平和島5-11-1 城南協組総合会館5F 03-3766-3261 03-3765-4305
6 渋谷 151-0053 渋谷区代々木2-23-1 ニューステイトメナー1032号 03-6276-2472 03-6276-2469
7 世田谷 156-0051 世田谷区宮坂3-28-2 かんだビル2F 03-3706-1011 03-3706-1013
8 目黒 152-0003 目黒区碑文谷3-6-11 目黒陸運事業協組ビル2F 03-5701-9832 03-5701-9831
9 新宿 160-0004 新宿区四谷1-23 東京貨物運送健康保険組合会館5階 03-3352-7800 03-3352-3322
10 中野 164-0013 中野区弥生町2-52-8 城西運送本社ビル202 03-3384-3275 03-3380-3448
11 杉並 167-0022 杉並区下井草5-11-11 03-6913-7550 03-6913-7553
12 文京 111-0055 台東区西浅草2-23-1 加藤ビル3F 03-5830-6361 03-3842-1332
13 豊島 171-0021 豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ404 03-3981-5414 03-3988-1305
14 板橋 175-0082 板橋区高島平9-37-6 3階 03-3932-3701 03-3936-6115
15 練馬 176-0021 練馬区貫井4-47-56 03-3998-0695 03-3998-3739
16 114-0032 北区中十条1-2-23 03-3905-3301 03-3905-3304
17 台東 111-0035 台東区西浅草2-23-1 加藤ビル3F 03-3844-4527 03-3842-1332
18 深川 135-0031 江東区佐賀1-6-10 ステージファースト門前仲町201号 03-3643-4851 03-3641-5902
19 城東 136-0076 江東区南砂1-3-20 東京トラック同盟協同組合会館2階 03-3699-7083 03-3699-7098
20 墨田 131-0033 墨田区向島1-17-6 03-3624-6607 03-3621-1779
21 江戸川 134-0088 江戸川区西葛西7-28-8 トラック会館 03-5674-1211 03-5674-1215
22 葛飾 125-0062 葛飾区青戸7-19-14 葛貨協会館 03-3690-4551 03-3604-3263
23 荒川 116-0014 荒川区東日暮里6-26-10 荒川地区運送事業協組ビル2F 03-3807-3641 03-3806-8267
24 足立 121-0064 足立区保木間2-33-16 03-5242-5431 03-5242-5918
25 多摩 186-0001 国立市北3-27-11 三多摩自動車会館内 042-524-3469 042-525-1775
26 八丈島 100-1401 八丈島八丈町大賀郷2439 田村運送(株) 04996-2-0011 04996-2-4835
27 三宅島 100-1212 三宅島三宅村阿古675 04994-5-0506 04994-5-7070
28 環境 102-0073 千代田区九段北1-6-4 日新ビル6F 03-3264-7911 03-3239-3432
29 全流協 150-0002 渋谷区渋谷3-26-15 NEX渋谷ビル1F 03-6805-1362 03-6805-1368

関連団体(該当ページはこちら)

団体名 主な事業内容
公益財団法人 東京都トラック交通遺児等助成財団 <昭和58年10月6日設立>
  1. 交通遺児等に対する育成助成金の支給
    • 東ト協の会員事業所所属車両が関与した交通事故
    • 東ト協の会員事業所に勤務する従業員が業務中(通勤中を含む)に、その身体に被害を受けるに至った自動車事故
  2. 交通安全対策事業に対する助成
  3. 交通事故に関する福祉事業に対する助成
  4. 以上のほか、財団の目的を達成するために必要な事業
東京高速道路交通安全協議会 <昭和57年8月20日設立>
  1. 広報活動等
    • 会報の発行
    • 各種広報
  2. 交通安全対策事業に対する助成
  3. 交通事故に関する福祉事業に対する助成
  4. 以上のほか、財団の目的を達成するために必要な事業

関係行政機関・団体(該当ページはこちら)

situs slot online terpercaya situs judi bola terpercaya bandar judi bola piala dunia 2022 situs judi online terpercaya