アーカイブ

トラックの運送事業経営者育成講座第22期「物流経営士課程」受講案内

東京都トラック協会では、11月より開講する第22期「物流経営士資格認定講座」の受講生を募集しています。この全課程を修了し、別に行う試験に合格すると全日本トラック協会から「物流経営士」の資格が授与されます。

こんなメリットが

  • 専門講師陣により、経営の基礎から物流の方向性まで幅広い知識が体系的に学べます。視野の拡大とマネジメント能力・営業能力のアップにつながり、プレゼンテーション能力が向上します。
  • 新分野からのロジスティクスニーズに対し、いち早く有効な情報を見いだし、ビジネスチャンスをつかむ能力を高めます。
  • 宿泊研修を含む長期研修を通じヒューマン・ネットワークが構築できます。
  • 修了後の試験に合格することにより、(公社)全日本トラック協会から「物流経営士」として認定されます。
募集人員 30名(受講が決定した方は、受講決定通知書を送付します。)
受講資格 ①(一社)東京都トラック協会会員事業者の役員、又はその社員で経営管理職の経験3年以上の方若しくはこれに準ずる方
②関東トラック協会会員事業者の役員、又はその社員で経営管理職の経験3年以上の方若しくはこれに準ずる方
③その他、特に会長が認めた方
申込手続き
期間:
令和3年8月25日より令和3年10月6日まで
申込先:
受講申込書(PDFファイル)に必要事項を記載のうえ、東京都トラック協会へファックスでお申込みください(関東各県トラック協会会員の場合は所属協会を経由)。

※募集パンフレット(PDFファイル)

研修期間 令和3年11月10日~令和4年7月20日
修了式は令和4年9月7日
授業時間 総計110時間
受講料 (1)東ト協会員事業者の役員及びその社員:35万円(消費税込み)
(2)関ト協会員事業者の役員及びその社員:35万円(消費税込み)
(3)その他:              40万円(消費税込み)
授業予定日
時間・場所

一般講義

日時:
原則として水曜日 13時30分~17時45分
講師の都合により、他の曜日、時間帯になる場合もあります。
場所:
東ト総合会館

宿泊研修

場所:
レクトーレ葉山湘南国際村
第1回:
令和3年11月
研修内容
今後の学習目標を明らかにするとともに、本講座のねらいや物流業の基礎を学びます。また、受講生同士の交流の場ともなります。
第2回:
令和4年5月
研修内容
ケーススタディを中心とした演習とグループディスカッションにより修了論文である「自社計画」策定の足がかりを作ります。
問い合わせ先 一般社団法人 東京都トラック協会 業務部教育研修グループ
住所 160-0004 東京都新宿区四谷3-1-8
TEL 03-3359-4137
FAX 03-3359-6020

 

物流経営士名簿(PDFファイル)(20期まで)

 

物流経営士課程修了感想文(PDFファイル)

※ この感想文は各期の物流経営士の修了感想文からの抜粋ですが、掲載するにあたり、特にご本人の承諾を得ていませんので、ご本人を特定できるような記述は省略させていただいています。

situs slot online terpercaya situs judi bola terpercaya bandar judi bola piala dunia 2022 situs judi online terpercaya