アーカイブ

令和3年度トラック事業者のための同一労働同一賃金セミナー(中止いたします)

 働き方改革関連法が平成30年6月に成立し、正規雇用労働者と非正規雇用労働者(短時間労働者、有期雇用労働者)との間の不合理な待遇差の解消を目指すパートタイム・有期雇用労働法が令和3年4月より中小企業においても適用されました。
 今般、同一労働同一賃金について、トラック運送事業者に係る最高裁判決が出され、当協会会員の皆様にも対応を迫られることが予想されるため、標記セミナーを全日本トラック協会との共催により開催する予定でしたが、東京都内の新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、中止いたします(8/6)。

なお、本セミナーの内容は全日本トラック協会のHPに動画として掲載されております。
【URL】https://jta.or.jp/member/rodo/hatarakikata_tokusetsu/rodo_seminar2021.html
 ※全日本トラック協会会員専用ページのため、「広報とらっく」掲載のパスワードをご用意ください。

また、東ト協では社会保険労務士による労務相談を行っておりますので、ご活用ください。
【URL】https://www.totokyo.or.jp/archives/22644

①開催日時

 令和3年9月6日(月) 13:30~15:00

②会場

 新宿区四谷3-1-8
 東京都トラック総合会館 7階 大会議室

③定員

 60名(先着順)
※お申し込み多数の場合、1事業者1名までのご参加をお願いする場合があります。

④受講費

無料

⑤申込方法

 下記申込書に必要事項をご記入の上、令和3年8月30日までに東ト協 業務部 交通環境グループまでFAX(03-3359-4983)にてお申し込みください。
 トラック運送事業者のための同一労働同一賃金対応セミナー参加申込書(WORD)

⑥問い合わせ先

 東ト協 業務部 交通環境グループ 泊・三村
 TEL:03-3359-6527