アーカイブ

平成30年度第39回東京都トラック協会ドライバー・コンテストの実施について

 (一社)東京都トラック協会では、会員事業者の都内営業所の営業用トラック運転者を対象に、関係法令、安全運転、交通公害防止、エコドライブ等の知識及び技能の向上を図り、「都民に信頼されるプロドライバーとして意識の高揚を図ること」を目的に、標記ドライバー・コンテストを、下記の通り実施します。
 また、昨年度に引き続き、一般部門のうちの2トン部門は東ト協大会のみで実施されます。この2トン部門に参加できるのは、中小企業基本法に規定する中小企業者であり、従業員数300人以下、または資本金3億円以下の会員事業者に限ります。
 なお、この競技会は、平成30年10月27日・28日に開催される「第50回 全国トラックドライバー・コンテスト」の東京都代表選手選考を兼ねています。

1.実施要領

(1) 学科競技(法規(道路交通法・構造機能(車両)・運転常識等)
各部門共通とし、一部を「四肢択一問題」、残りは〇×正誤式とする。
(2) 実科検定(運転操作及び法規履行・コース走行・課題走行・運転態度等)
学科競技の成績上位者を対象に下記部門別に実科検定を行います。
1) 一般部門(2トン・4トン・11トン・トレーラ) ※学科成績上位10名までとする。ただし、トレーラ部門(連結・分離競技は含まない)は、学科成績上位5名までとする
2) 女性部門(実科検定時の使用車両を2トン・4トン・11トン・トレーラから選択)※学科上位5名まで

2.コンテスト内容

「平成30年度第39回東京都トラック協会ドライバー・コンテスト実施要領」(PDFファイル)の通り

3.日程

○一般参加募集・支部推薦期間
平成30年5月7日(月)から平成30年6月8日(金)まで
○学科競技
平成30年7月7日(土)
○実科検定
平成30年7月29日(日)
○表彰式
平成30年7月29日(日)

4.提出書類

「事業者用参加申込書」(Excelファイル)

 参加希望の方は上記の事業者用参加申込書に必要事項を記載し、運行管理部宛にFAX(03-3359-4983)してください。
 確認後、運行管理部より連絡担当者様宛に選手登録に必要な書類を郵送、またはメールにて送付いたします。

5.【参考】平成29年度第38回東ト協ドライバー・コンテスト学科協議問題・回答

・「平成29年度第38回東ト協ドライバー・コンテスト学科協議問題・回答」

「問題(過去問)」(PDFファイル)

「模範回答」(PDFファイル)

●問い合わせ先

(一社)東京都トラック協会
運行管理部 運行管理課
TEL:03-3359-3618
FAX:03-3359-4983