東京都トラック協会では、一日中セミナー受講はできないという忙しい方や基本的な操作から応用機能を知りたい、という方にあわせて、Excel・PowerPointの初級から活用までの講座体系を1回約2時間で、1日3回、5日間に分割したパソコンセミナーを開催します。(パソコンは東ト協で準備したものをご使用いただきます。)
セミナー内容
時間:11月10日(月)~11月14日(金) 10時00分~16時40分
※11月10日(月)は午後のみの開講です
Excelコース 初中級・中級 ご自身のレベルにあったコースで、Excelを業務に活用しましょう。
- ●Excel①初中級
- 関数初級編です。①基本のsum関数、条件を設定して集計するsumif・countif関数、②条件を設定して処理を分けるif関数、③エラー処理ができるiferror関数、売上集計表を作りながら実習します。
- ●Excel②初中級
- データ管理を効率化できる機能を実習します。①名簿、売上一覧などのリストを効率的に管理・集計するフィルター機能・並べ替え機能、②テーブル機能、③数値の大小や特定の文字列に色を付ける条件付書、などを実習します。
- ●Excel③中級
- 関数中級編です。①indexとmatchを組み合わせた柔軟なデータ検索、②ifs、switchで複数条件の設定、③重複データを削除するunique、④セルの文字列を分割・結合する関数、などを実習します。
- ●Excel④中級
- PowerQueryで、①複数の月次データを、半期分などを1つのファイルに統合、②異なるタイプのファイル(Excelファイル、CSV、データベースなど)のデータを1つに結合、③データ整形(不要な列・空白行削除など)を自動化、などを実習します。定期的な集計業務を担当している方にお勧めします。
- ●Excel⑤中級
- Excelデータを元に、ピボットテーブル機能を使ったクロス集計を実習します。視覚的にデータを絞り込めるスライサーもご紹介します。売上分析などに活用できます。業務効率化も期待できます。
PowerPointコース初級・中級 基本操作、プレゼン資料作成を学んでいただきます。
- ●PowerPoint①初級
- プレゼン資料作成の基本を学びます。①デザインを決めるテーマ・スライドマスター・ヘッダフッタの設定、②文字・図表を挿入してスライドを作る、などを実習します。プレゼン資料の編集にお悩みをお持ちの方も、基本から学びなおすと、効率よく編集できるようになります。
- ●PowerPoint②中級
- プレゼン資料をブラッシュアップする機能を実習します。①PowerPointでできる画像加工、②Excel表やグラフ挿入、③アニメーションや画面切り替え、などを実習します。プレゼン発表に役立つ、発表者ツールの使い方も実習します。
Wordコース初中級 ご要望にお応えして、Wordの使い方~活用までまとめて実施します。
- ●Word
- 業務で実践的に活かせる機能をご紹介します。①ビジネス文書を整える際に便利なインデント・タブ機能、②報告書や説明書など長文資料作成に役立つ見出し・目次作成、③顧客宛文書に活用できる差し込み印刷、などを実習します。(基本操作を含みます)
IT情報系 業務に役立つITキーワードのご紹介として、今回はChatGPTの体験を実施します
- ●ChatGPT
- 「ChatGPT」を使って、文書作成・要約・アイデア出し等の基本を実習してコツをつかみます。生成AIに関する情報を整理して、明日から自分の業務で「ChatGPT」を活用するヒント持ち帰ってください。(無料版ChatGPT使用)
セミナー日程
時間 | レッスン名 | 対象 | 講座テーマ | |
---|---|---|---|---|
11月10日(月) | 13:00~14:40 | Excel① | 初中級 | 関数の基本と業務活用 |
15:00~16:40 | Excel② | 初中級 | データ整理の効率化 | |
11月11日(火) | 10:00~11:40 | Excel③ | 中級 | 関数中級 データ検索や集計作業を極める |
13:00~14:40 | Excel④ | 中級 | Excelの「PowerQuery」でデータ集計を自動化 | |
15:00~16:40 | Excel⑤ | 中級 | ピボットテーブル活用 | |
11月12日(水) | 10:00~11:40 | IT情報 | 全員 | 「ChatGPT」業務活用 |
13:00~14:40 | Word | 初中級 | 使いたくなる!利用シーン別お役立ち機能 | |
15:00~16:40 | Excel② | 初中級 | データ整理の効率化 | |
11月13日(木) | 10:00~11:40 | Excel① | 初中級 | 関数の基本と業務活用 |
13:00~14:40 | PowerPoint① | 初級 | 基本操作とプレゼン資料作成 | |
15:00~16:40 | PowerPoint② | 中級 | プレゼン資料のブラッシュアップと失敗しないプレゼン準備 | |
11月14日(金) | 10:00~11:40 | Excel③ | 中級 | 関数中級 データ検索や集計作業を極める |
13:00~14:40 | Excel④ | 中級 | Excelの「PowerQuery」でデータ集計を自動化 | |
15:00~16:40 | IT情報 | 全員 | 「ChatGPT」業務活用 |
対象
会員企業の経営者、管理者、社員の方
受講料
1人 3,000 円(テキスト代込み。全レッスン参加でも、1レッスンのみ参加の方も同額となります。)
- ※「受講決定通知書」に記載の指定口座に、指定日までにお振込みください。
- ※恐れ入りますが、振り込み手数料は受講者のご負担でお願い致します。
- ※振り込まれた受講料は欠席された場合でもお返し致しません。
定員
各レッスン20名。先着順。1社1名優先。定員に達し次第締め切ります。
2名以上希望される場合は、ご相談ください。
申込み・問い合わせ
-
申込み方法
-
10月20日(月)までに、以下の申込フォームよりお申し込みください。
受講決定後、受講決定通知書をメールでお送りいたしますので、内容をご確認の上、受講料をお振込みください。 -
申込フォーム
-
問い合わせ先
-
(一社)東京都トラック協会 教育研修・輸送グループ(電話03-3359-4137)
担当:海老澤・梶井