アーカイブ

令和7年度「本部集団健診(定期健康診断)」(第2回)の開催について(追加募集)

一般社団法人東京都トラック協会では、「令和7年度本部集団健診(定期健康診断)」(第2回)を下記の通り開催致します。

受付枠に空きがあるため、申込期間を9月19日(金)まで延長します。(9/3追記)

1.開催日時及び申込フォーム

日にち 受付時間 定員(先着) 申込フォーム
令和7年10月18日(土) ①8:30~9:30 40名 こちら
②9:30~10:30 40名 こちら
③10:30~11:30 40名 こちら
④11:30~12:30 40名 こちら
⑤14:30~15:30 40名 こちら
⑥15:30~16:00 20名 こちら
令和7年10月19日(日) ⑦8:30~9:30 40名 こちら
⑧9:30~10:30 40名 こちら
⑨10:30~11:30 40名 こちら
⑩11:30~12:30 40名 こちら

2.受診対象者

東ト協会員事業所に在籍する従業員

3.受付場所

東京都トラック総合会館 1階ロビー(新宿区四谷3-1-8)

4.申込み方法

  1. 上記の希望の受付時間帯の申込フォームからお申し込みください。FAXでの受付はありません。
    O3項目(インフルエンザワクチン接種))のお申し込みは、上記の申込フォームからお申し込みされた後に送信される、自動返信メールにて申込みフォームのリンクをご案内いたします。

  2. 締め切りは令和7年9月2日(火)です。ただし各受付時間毎に先着順とさせていただきます締め切りを9月19日(金)まで延長しました。

  3. 1つの受付時間帯につき、1事業者10名までお申込みいただけます。

  4. 申込内容の訂正・キャンセルをご希望の方はこちら。

  5. 受診日時を変更したい場合は、1度キャンセル申込をしたうえで、改めてお申し込みください。
    ただし、満員・締め切り後の場合は申し込みができませんのでご注意ください。

5.健診料金のお支払について

健診実施後、健診機関からの請求によりお支払いください。

※11月中旬頃に健診結果と請求書をセットで各社にお届け

※本部健診の場合、自動的に料金より助成対象分を差し引いた額が請求されます。
東ト協健診料金助成1名:2,000円(1社30名を上限に東ト協登録台数まで)

6.健診項目及び金額(労働安全衛生規則第44条に記載される項目等)

  1. 一般健診(A項目):2,200円(消費税込 2,420円)
    【年齢を問わず全ての受診者に共通する基本健診項目6種】(必須項目)
    (イ) 既往歴及び業務歴の調査
    (ロ) 自覚症状及び他覚症状の有無の検査
    (ハ) 身長、体重、視力、聴力の検査
    (ニ) 胸部X線検査
    (ホ) 血圧の測定
    (ヘ) 尿検査(尿中の糖及び蛋白の有無の検査)

  2. 血液検査(B項目):3,000円(消費税込 3,300円)
    【医師が必要でないと認めるときのみ省略可・35歳と40歳以上では必須となる項目9種】
    (イ) 貧血検査(2種)
    (ロ) 肝機能検査(3種)
    (ハ) 血中脂質検査(3種)
    (ニ) HbA1c(1種)

  3. 血液検査(B1項目):200円(消費税込 220円)※オプション項目
    (イ) 腎機能検査
    (ロ) 血糖検査(随時血糖)
    ※B1項目の受診には、B項目の受診が必須です。(B1のみの受診は不可

  4. 心電図等検査(E項目):1,300円(消費税込 1,430円)
    【医師が必要でないと認めるときのみ省略可・35歳と40歳以上では必須となる項目2種】
    (イ) 心電図検査(1種)
    (ロ) 腹囲検査(1種)

  5. 眼底検査(O1項目):1,500円(消費税込 1,650円)※オプション項目
    【定期健康診断項目には含まれておりませんが、運転者の交通事故防止等の観点から突発性疾患予防のために追加したオプション項目ですので、受診をお勧めします。

  6. 大腸がん検診(O2項目):2,000円(消費税込 2,200円)※オプション項目

    ※申込者には問診票・採尿キットと一緒に採便キットをお送りしますので、当日採便のうえ受付に提出してください。
    当日提出できなかった場合は、検査費用が請求されることはありません。

  7. インフルエンザワクチン接種(O3項目):4,000円(消費税込 4,400円)※オプション項目
    検診日両日併せて先着50名様限り

    ※申込者には問診票と一緒にインフルエンザ予防接種予診票をお送りしますので、当日までにご記入のうえ受付に提出してください。予診票裏面に注意書きがございます。確認したうえでご受診ください。
    接種のお申し込みは、上記の申込フォームからお申し込みされた後に送信される、自動返信メールにて申込みフォームのリンクをご案内いたします。

7.当日の注意

持ち物:問診票(事前に記入してください)、検査容器(採取済みのもの)

  1. 当日は10時間前までに飲食を済ませ、空腹状態で受診してください。
  2. 会場では検温、マスクの着用、入口での手指消毒等にご協力ください。
  3. 37.5度以上の発熱等体調不良の場合は受診を控えてください。
  4. 混雑・感染症予防のため、時間ごとに人数制限を設けています。
    各時間帯の受付開始直後はロビーが混雑しますので、受付時間内での分散による来館にご協力をお願いいたします。
  5. 駐車場はありません。お越しの際は公共交通機関をご利用ください。

8.その他

お申し込みに際し、社内で受診予定者のスケジュールをよく確認し、健診当日に欠席者が出ないよう、ご手配方お願い致します。
また、受診する項目を間違えないように各自注意してください。
各支部でも集団健診を開催する場合がありますので、詳細は所属支部へお問い合わせください。(開催日程・健診料金等)

問合せ先

〒160-0004 東京都新宿区四谷3-1-8
一般社団法人東京都トラック協会 業務部 交通・環境グループ
TEL:03-3359-6257(直通)