第82号

◎メールマガジン(トライアル)第82号を発行いたします。

----------------------------------------------------------------------
〜 お知らせ 〜 前回以前に掲載した情報の再掲載には(再掲載)の表示をいたします。

【運行管理課】
 東ト協では、平成21年度「後方視野確認支援装置」導入促進助成事業を実施します。平成21年 4月 1日から平成22年 2月15日の期間に装着・支払が完了し、申請を行った事業者に、車両1台当り10,000円(1会員事業者5台以下)が交付されます。お問い合わせは運行管理課03-3359-3618まで。
http://www.totokyo.or.jp/jihou/kotuan/h21kouhousiyajosei.html

 東ト協では、平成21年度「衝突被害軽減ブレーキ装置」導入促進助成事業を実施します。平成21年 4月 1日から平成22年 3月1日の期間に装着・支払が完了し、申請を行った事業者に、車両1台当り55,000円(1会員事業者2台以下)が交付されます。お問い合わせは運行管理課03-3359-3618まで。
http://www.totokyo.or.jp/jihou/kotuan/h21brakehojo.html

【教育研修部】
 今週の貸し出し用おすすめDVD案内は、「ここが違う!プロの運転−大型貨物車のエコドライブ=安全運転−」45分編です。実際の大型トラックを使用し、大型トラックの特性、エコドライブの実践、高速道路の安全走行、車両の始業点検等、10のポイントをわかりやすく解説。2週間以内の無料貸し出し中です。まずはご連絡を、電話03-3359-4137へお願いします。

【企 画 課】
 東ト協では、国土交通省「中小トラック事業者構造改善支援事業」(要件緩和)について、ご相談への対応、申請受付を行っております。申請の締切は7月10日(金)東ト協必着。書類作成にあたっては、できるかぎりお手伝いいたしますので、まずはお問い合わせ(電話03-3359-6253)をお願いします。
 なお、締切に近づくにつれ窓口の混雑が予想されます。お早めのご相談をお願い致します。
http://www.totokyo.or.jp/jihou/kankyo/h21hojo/hosei/2jikanwakoukai.html

----------------------------------------------------------------------

〜 関係官庁等の情報 〜 ※印は東ト協加筆分

○ 平成20年度 規制改革に関する要望と結果(全ト協5/18)【PDF】
※平成20年度の規制改革では、高速道路における大型貨物自動車の最高速度規制の緩和やトラック・トレーラの車検期間の見直しについて要望した。対し、行政側は一定の理解を示しつつも要望の受け入れは行わなかった。
http://www.jta.or.jp/zeiseikisei/kisei/20kiseikaikakuyobo_kekka.pdf

○ 平成21年度税制改正等に関する要望と与党税制改正大綱の結果(全ト協5/18)【PDF】
※平成21年度の税制改正では、自動車関係諸税の撤廃、高速道路料金の大幅引き下げ、環境税新設反対など7項目の要望を行った。結果、行政側は要望の一部を受け入れ、土日上限1000円等の高速道路大幅引き下げ、一定車種の自動車重量税・自動車取得税の減免、非上場株式等に係る相続税の軽減措置などを施行した。
http://www.jta.or.jp/zeiseikisei/zeisei/zeisei_kaisei_yobo.pdf

○ 平成21年度第1回運行管理者試験受付開始のお知らせ (運行管理者試験センター5/29)
※運行管理主任者試験の受験申請受付始まる。書面による申請は6月19日(金)、インターネットによる申請は6月8日(月)まで。
http://www.unkan.or.jp/popup/info_0529.html

○ トラック輸送情報(平成21年2月分) (国交省5/28)
※特積の輸送量は前月比 99.3%、前年同月比81.2%の実績。一般貨物は前月比100.1%、前年同月比87.0%となった。地方別にみると関東は前月比104.4%と全国平均を上回った。
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000064.html

○ トラック運送事業者の許可基準(5両)割れ事業者に対する重点監査の実施について(国交省5/15)
※荷主の輸送貨物の減少等の事情から一時的に5両割れの状態となっている事業者が存在し、これらの事業者については以前から社会保険等未加入、法令知識の不足等の指摘がなされている。このような状況を踏まえ平成21年6月中に貨物事業許可基準未満の事業者を対象に重点監査を実施する。
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000018.html

○ セーフティネット保証1号の指定事業者リストを更新(中企庁6/2)
※セーフティネット保証制度(1号:連鎖倒産防止)のためのリストを更新。
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_1gou.htm

○ 新型インフルエンザに係る中小・小規模企業者への対策について(中企庁5/22)
※今般の新型インフルエンザの流行により、多くの中小・小規模企業者の資金繰りへの影響が懸念されることから1.金融支援対策特別相談窓口の設置、2.セーフティネット貸付(経営環境変化対応資金)の適用、3.既往債務の返済条件緩和等の対応を実施。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/2009/090522SwinefluTaisaku.htm

○ 平成21年春の全国交通安全運動の実施結果(確定)(関東運輸局5/27)【PDF】
※今回の交通安全運動期間中の事業用自動車の重大事故は 25 件、事業用自動車に係る死者数は 2 人となった。街頭検査は、2,260 台に対して実施し、この結果、不良車両は 129 台(検査車両の 5.7 %)であり、これに対して 18 件の整備命令及び 82 件の警告を発出。トラック運転者のシートベルト着用率は96.0%と徐々に向上を見せた。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/press/date/0905/gc_p090527.pdf

○ 「排出量取引の国内統合市場の試行的実施」に関する全国説明会の追加開催について(お知らせ)(環境省5/27)
※平成21年6月10日(水)13時〜15時、ホテルオークラ東京1階「曙の間」において追加開催を行う。6月30日(火)までが目標設定参加者の第2次集中募集期間となっている。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=11164

○ 政府の「地球温暖化問題に関する懇談会」に地球温暖化対策の中期目標に対する意見を提出(全ト協5/28)【PDF】
※地球温暖化への取り組みとしてトラック業界は1990年比6%強の削減に取り組んできたことをアピール。経済活動を阻害するようなコミットを行わないよう主張した。
http://www.jta.or.jp/kotsuanzen/tyuki/img/gov_kankyo_chuki.pdf

----------------------------------------------------------------------

〜 東ト協ホームページ 更新情報 〜

○平成21年度 睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査助成事業の実施について
http://www.totokyo.or.jp/jihou/kotuan/h21saskensajosei.htm

○フラッシュアニメ「トラックが支えるくらしと経済〜もしもトラックが止まったら」魚市場編(全ト協)
※東ト協HPトップページ・関連情報欄にリンク設置。
http://www.jta.or.jp/coho/anime/700bps1/main06.html

○平成21年度版 中小企業施策利用ガイドブック(中企庁)
※東ト協HPトップページ・関連情報欄にリンク設置。
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/g_book/index.html

○自動車交通局メールマガジン「事業用自動車安全通信」(国交省)
※東ト協HPトップページ・関連情報欄にリンク設置。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/anzenplan2009/mailmagazine.html

○6月は「不正改造車を排除する運動」と「ディーゼルクリーン・キャンペーン」の強化月間です(国交省)
※東ト協HPトップページ・関連情報欄にリンク設置。
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000015.html

○エコドライブセミナー2009〜エコドライブコンテスト募集〜(環境再生保全機構)
※東ト協HPトップページ・関連情報欄にリンク設置。
http://www.eco-drive.jp/tokyo.html

----------------------------------------------------------------------

 6月のスローガン
  【 エコドライブを徹底しよう!! 】

----------------------------------------------------------------------

※メールマガジンについてのご意見をお寄せ下さい。
 本メールマガジンに関し、掲載内容の要不要やスケジュールの表示内容など、意見・要望を募集しています。下記アドレスから入力をお願い致します。
 頂いたご意見等は匿名で取り扱い、今後のメールマガジン運営の参考にさせていただきます。
 なお、ご要望にはお応えできない場合もありますのでご了承下さい。(東ト協 企画課)
http://www.totokyo.or.jp/mailmag_an.html

----------------------------------------------------------------------

配信先変更、配信中止などは、以下のホームページからお願いします。
http://www.totokyo.or.jp/private/mailhaishin.html

お問い合わせは、merumaga@tta.ne.jpまでお願いします。

========================◆  発 行  ◆============================

  社団法人 東京都トラック協会  http://www.totokyo.or.jp/
  Tokyo Trucking Association.
  〒160-0004 東京都新宿区四谷3-1-8 東京都トラック総合会館
  発行責任者 専務理事 綿引正明
  編集    総務部企画課
  Tel:03-3359-6253(企画課直通)  Fax:03-3359-4695