第79号

◎メールマガジン(トライアル)第79号を発行いたします。

----------------------------------------------------------------------
〜 お知らせ 〜 前回以前に掲載した情報の再掲載には(再掲載)の表示をいたします。

【東ト協事務局人事】
 退職(教育研修部長)荒川博、(交付金会計部長)岡崎秀樹、(適正化事業部適正化事業課)田尻政明、(適正化事業部適正化事業課)西田篤=3月31日付
 異動 東ト協連部長代理・出向(事業振興部長代理)緒方英史、事業振興部事業振興第二課長(総務部企画課長)新海英一、総務部企画課課長補佐(同部同課係長)武信雅之、総務部企画課(東ト協連出向)森田和士、支部連絡部支部連絡課長(適正化事業部適正化事業課課長)中林洋次、適正化事業部適正化事業課課長補佐(支部連絡部支部連絡課・輸送相談室主任輸送相談員)国久晃、交付金会計部交付金会計課課長(交付金会計部交付金会計課課長補佐)郷田和正、運行管理部運行管理課課長補佐(運行管理部運行管理課係長)上片紳示=4月1日付
 採用(交付金会計部長)増田憲樹、(教育研修部次長)大槻正幸、(適正化事業部適正化事業課課長)田中純一、(東ト協連)千葉由美子=4月1日付
   (運行管理部次長)齋藤康栄=4月2日付

【企 画 課】
 東ト協では、先般配布しました「武田式運送原価計算システム」について、同システムの制作者であります東京都市大学名誉教授の武田正治先生にお越しいただき、使用方法等に関する個別相談を実施いたします。日時は、4月15(水)・16(木)・22(水)・23(木)日のいずれも10:00〜11:30、13:30〜16:30。場所は、東京都トラック総合会館 4階 東ト協教育研修部内。ご来所の前に、東ト協教育研修部(03-3359-4137)もしくは、企画課(03-3359-6253)あて、ご連絡願います。
http://www.totokyo.or.jp/jihou/keiei/genkakeisansystemkobetusoudan.html

 東ト協では、国土交通省「中小トラック事業者構造改善支援事業」(第二次補正予算)の申請手続き等に関する説明会を開催します。日時は、4月16日(木)18:00〜。場所は、東京都トラック総合会館 7階大会議室 。参加費無料。補助対象要件及び申込方法等詳細は、東ト協ホームページにてご確認ください。
http://www.totokyo.or.jp/jihou/semi/h21_4_16kouzoukaizenjigyousetumeikai.htm

【運行管理課】
 平成21年度第1回運行管理者試験日は平成21年8月23日(日)、受験案内含む申請書(税込1,000円)頒布期間は5月29日(金)〜6月19日(金)、受験申請書提出期間も同様です。運行管理者試験センターのホームページ(http://www.unkan.or.jp/)でインターネットによる申請(5月29日午前9時〜6月8日午後8時まで)も取り扱います。受験手数料は6,000円。なお、東ト協本部での受験案内含む申請書の販売時間は、平日9:00〜12:00・13:00〜17:00となっております。また、各支部でも販売いたします。
http://www.totokyo.or.jp/jihou/keiei/unkan.htm

【環 境 部】
 (社)自動車技術会・運転心理検討委員会では、ドライバーの皆さんが、自分の運転特性や、ストレス状態と事故の危険性とを知ることができる以下の2つの検査システムをWeb上で提供しています。安全運転のために、ぜひお役立てください。
・ヒヤリハット特性検査
http://tech.jsae.or.jp/hiyari/intro.aspx
・生活ストレスと運転リスクの検査
http://tech.jsae.or.jp/hiyari2/intro.aspx
 いずれのページとも、表紙の説明をよく読み、画面最下段にある「検査画面へ進む」をクリックしてください。
 
 関東運輸局では、トラック運送事業者を対象に「グリーン経営認証取得講習会」を開催します。日時は、5月28日(木)13:30〜16:30。場所は、新宿エステック情報ビル 21階 会議室A(新宿区西新宿1-24-1)。参加費無料。申込方法等詳細は関東運輸局ホームページ(PDF)にてご確認ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/topics/date/0903/te_t090317_001.pdf
交通エコロジー・モビリティ財団(グリーン経営)
http://www.ecomo.or.jp/environment/greenmanagement/transport_top.html

【教育研修部】
 今週の貸し出し用おすすめDVD案内は、「パワー・ハラスメント−働きやすい職場づくりを目指して−」40分編です。企業内のメンタルヘルス問題の背景の多くはパワハラにあると言われています。パワハラの基礎知識からパワハラを生まない職場づくりのコツ、部下のタイプ別対応法までをドラマ仕立てで解説。2週間以内の無料貸し出し中です。まずはご連絡を、電話03-3359-4137へお願いします。

----------------------------------------------------------------------

〜 関係官庁等の情報 〜 ※印は東ト協加筆分

○ 平成21年4月1日に、雇用保険二事業に基づく各種助成金が改正されました(雇用能力開発機構04/01)
※中小企業基盤人材確保助成金、キャリア形成促進助成金、建設教育訓練助成金等の3つの助成金制度が改正。
http://www.ehdo.go.jp/new/n_2009/0401.html

○ 残業削減雇用維持奨励金の創設等について(厚労省03/30)
※新たに残業削減により労働者の雇用の維持を図る事業主を支援するため、残業削減雇用維持奨励金を創設。また、従来の雇用調整助成金等についても、解雇等を行わない事業者への助成率を上乗せすることとした。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/other34/syourei.html

○ 第2次補正予算により拡充・創設された雇用に関する助成金のご案内 (東京労働局04/13)
※第2次補正予算の成立により、各雇用関連助成金が新設、拡充された。雇用調整助成金、中小企業緊急雇用安定助成金、特定求職者雇用開発助成金、高年齢者雇用開発特別奨励金がそれぞれ拡充。若年者等正規雇用化特別奨励金、派遣労働者雇用安定特別奨励金、障害者初回雇用奨励金(ファーストステップ奨励金)など7制度が創設。
http://www.roudoukyoku.go.jp/topics/2008/20090210-jyoseikin/index.html

○ 自動車重量税等の減免について(国交省04/13)
※平成21年度税制改正において環境性能に優れた自動車に対する自動車重量税・自動車取得税の特例措置が決定。期間は平成21年4月1日から平成24年4月30日まで。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000005.html

○ 平成21年度「エコドライブ総合診断事業」の申請受付を開始します。(LEVO4/01)
※EMSを実践している、または、これから導入しようとする貨物運送事業者等の運行実態等の調査を行い、燃費改善の期待効果および効果的なEMS取り組み方法を分析、個々の事業者に適したさらなる燃費改善のためのエコドライブ手法を総合的に提案する。診断費用は1.計測・調査に係るLEVO職員の出張経費、2.車両への計測機器脱着費、3.計測機器の送料のみ。
http://www.levo.or.jp/shindan/outline.html

○ 環境性能の優れた自動車の普及促進について (東京都04/07)
※ポスト新長期規制適合車の補助率を優遇するとともに、利子補助の補助率が2分の1から4分の3に、信用保証料補助も補助率3分の2から5分の4に引き上げられた。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/04/20j47300.htm

○ 中小企業者向け省エネ促進税制の対象設備の要件を決定しました<東京版>環境減税が平成21年4月からスタートします (東京都03/31)
※東京都独自の環境減税として、「地球温暖化対策報告書」等を提出した中小企業者を対象に、都の指定する対象設備について取得価格の2分の1(上限1千万円)を取得年度の税額から減免する。対象期間は平成22年3月31日から平成27年3月30日までの間に終了する各事業年度。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/03/20j3v300.htm

○ 平成21年度安全装置等導入促進助成事業について (全ト協04/08)
※事業用トラックの交通事故ゼロを目指すため、危険予測に効果があると思われる安全装置等導入促進助成事業を実施。助成額は21年度に新たに導入した後方視野確認支援装置1台につき1万円。
http://www.jta.or.jp/yushi_jyosei/jyosei/anzen.html

○ 平成21年度衝突被害軽減ブレーキ装置導入促進助成事業について (全ト協04/08)
※事業用トラックの追突事故を削減することを目的とし、衝突被害軽減ブレーキ装置導入促進助成事業を実施。助成額は21年度に新たに導入した衝突被害軽減ブレーキ装置1台につき55,000円。
http://www.jta.or.jp/yushi_jyosei/jyosei/brake.html

○ 平成21年度「中小企業大学校講座受講促進助成制度」について(全ト協04/03)
※業界における経営管理者層の資質の更なる向上を図り、経営基盤の一層の強化を目指す観点から、トラック協会会員事業者の経営者・管理者層を対象に、中小企業大学校各校において実施される経営戦略等の講座を受講した場合、受講料の3分の2を助成。
http://www.jta.or.jp/keieikaizen/daigaku/daigaku09.html

○ 平成20年度第2回試験合格発表(運行管理者試験センター03/31)
※3月1日(日)に実施された運行管理者試験の合格者の受験番号が発表。
http://www.unkan.or.jp/enforcement/pass/index.html

○ 「中小企業月次景況観測3月調査」発表 (商工中金03/31)
※トラック運送業を営む中小事業者の景況感は29と前月比+1pと若干の改善を示した。しかし、売上判断、業況判断はいずれも悪化を続けている。
http://www.shokochukin.co.jp/report/kansoku/index.html

○ 軽油価格の影響と運賃転嫁(平成21年3月調査結果)(全ト協04/06)
※調査期間は平成21年3月6日から21年3月27日まで、全国829事業所に配布し536票を回収(回収率64.7%)した。平成20 年9 月からの急激な景気後退と軽油価格下落が運賃水準に与えた影響をみると、「変わらない」が最も多く43.8 %を占めたが、「運賃を下げられた」も22.6 %みられた。「燃料サーチャージ制度が廃止された」という事業者も28.1 %に上っている。
http://www.jta.or.jp/chosa/keiyukakaku/kakaku/eikyo.html

○ 自民党古賀トラック議連会長に要望(平成21年3月18日)(全ト協04/02)
※平成21年3月18日、古賀誠自由民主党トラック輸送振興議員連盟会長を中西会長、石井理事長が訪問し「平成21年度追加経済対策に関する要望」を手渡した。その際、業界の窮状とともに、「輸送需要回復・拡大へ向けた、思い切った追加経済対策の実施を」と強く訴えた。
http://www.jta.or.jp/zeiseikisei/jimin/truckgiren_kaicho_yobo.html

----------------------------------------------------------------------

〜 東ト協ホームページ 更新情報 〜

○軽油価格情報
※3月20日現在の情報を掲載
http://www.totokyo.or.jp/jihou/keiei/keiyu.htm

○平成21年度貨物自動車運送事業安全性評価事業の実施について
http://www.totokyo.or.jp/jihou/kotuan/h21anzenhyoukajissi.htm

○「道路貨物運送業における労働災害防止の緊急要請」について
http://www.totokyo.or.jp/jihou/kotuan/rousaibousiyousei.html

○運行管理者基礎講習(前期分)の開催について
http://www.totokyo.or.jp/jihou/semi/h21unkankisoksyu_zenki.htm

○次世代育成支援対策推進法の改正内容について(行動計画の公表・周知、認定基準の変更、策定・届出義務の拡大)(東京労働局)
※東ト協HPトップページ・関連情報欄にリンク設置。
http://www.roudoukyoku.go.jp/topics/2008/20090319-ikusei/index.html

○フラッシュアニメ「トラックが支えるくらしと経済〜もしもトラックが止まったら」ビル建築編(全ト協)
※東ト協HPトップページ・関連情報欄にリンク設置。
http://www.jta.or.jp/coho/anime/700bps1/main04.html

----------------------------------------------------------------------

 4月のスローガン
  【 交通事故0を目指して安全運転!! 】

----------------------------------------------------------------------

※メールマガジンについてのご意見をお寄せ下さい。
 本メールマガジンに関し、掲載内容の要不要やスケジュールの表示内容など、意見・要望を募集しています。下記アドレスから入力をお願い致します。
 頂いたご意見等は匿名で取り扱い、今後のメールマガジン運営の参考にさせていただきます。
 なお、ご要望にはお応えできない場合もありますのでご了承下さい。(東ト協 企画課)
http://www.totokyo.or.jp/mailmag_an.html

----------------------------------------------------------------------

配信先変更、配信中止などは、以下のホームページからお願いします。
http://www.totokyo.or.jp/private/mailhaishin.html

お問い合わせは、merumaga@tta.ne.jpまでお願いします。

========================◆  発 行  ◆============================

  社団法人 東京都トラック協会  http://www.totokyo.or.jp/
  Tokyo Trucking Association.
  〒160-0004 東京都新宿区四谷3-1-8 東京都トラック総合会館
  発行責任者 専務理事 綿引正明
  編集    総務部企画課
  Tel:03-3359-6253(企画課直通)  Fax:03-3359-4695